【元探偵が解説】浮気調査を自分でする7つの方法と注意点

【元探偵が解説】浮気調査を自分でする7つの方法と注意点

浮気調査を自分で行う方法について、経験豊富な探偵の視点からお話しします。

目次

パートナーのスマホやパソコンをチェックする

スマホやパソコンをチェックする際は、SNSのメッセージ、写真やビデオ、検索履歴、カレンダーの予定などを確認します。ただし、無断でロックを解除することはプライバシーの侵害となる可能性があります。

クレジットカードや銀行の明細をチェックする

  • 高級レストランやホテルの利用履歴
  • 高額なプレゼントの購入履歴
  • 知らない場所でのガソリン代や駐車場代

車の走行履歴やカーナビの記録を調べる

走行履歴やカーナビの行き先履歴をチェックすることで、普段行かないような場所への移動が確認できます。

交通系ICカードの利用履歴を確認する

SuicaやPASMOなどの利用履歴から、普段と異なる移動パターンを見つけることができます。

GPSで位置情報を追跡する

GPSによる位置情報の追跡は可能ですが、承諾なしの設置は違法となる可能性があります。

尾行して行動を確認する

直接尾行による確認は可能ですが、発覚すると関係悪化を招く可能性があり、体力的な負担も大きくなります。

会話を録音する

ICレコーダーでの会話録音は、承諾なしの場合は違法となる可能性があります。

注意点

  • プライバシーの侵害や違法行為に注意
  • 証拠能力のある資料収集の難しさ
  • 専門的なスキルや経験の必要性
  • 時間と労力、ストレスの負担

浮気調査は慎重に

自分での浮気調査には多くのリスクが伴います。証拠収集や法的問題を考慮すると、信頼できる探偵事務所への依頼が推奨されます。ただし、探偵事務所の選択は慎重に行う必要があります。

最後に

浮気や不倫の問題は法的な側面も含む繊細な問題です。法律に関する判断は、必ず弁護士などの専門家に相談することをお勧めします。一人で問題を抱え込まず、専門家のアドバイスを求めることが賢明です。

目次